Notice
2021.06.30

[Award] Awarded “2020 Supplier of the Year“ by General Motors and “Supplier Quality Excellence Award 2020” by GM China

当社の連結子会社であるN.S.International, Ltd.(米国ミシガン州)は6月に、GM様より「2020 Supplier of the Year」を受賞しました。

この賞は、GM様の 購買・エンジニアリング・品質・製造・ロジスティクス部門で構成されるグローバルチームが、グローバルでの製品購入 及び、製造サービス、カスタマーケアとアフターサービス、およびロジスティクスでのパフォーマンスの基準に基づいて、コモディティ毎に一社を選定しています。当社は「Audio, Visual Infotainment Systems Commodity」での受賞となりました。[Supplier of the Yearを受賞したサプライヤ数は122社] なお、受賞式は10月に執り行われる予定です。

北米地域を統括する「N.S.International, Ltd.」の湊則男社長はこの成果について、「北米で製造を担う2社(米国オハイオ州の製造拠点『New Sabina Industries, Inc.』とメキシコの製造拠点『Nippon Seiki De Mexico S.A. De C.V.』)及び本社の関係部門が一致団結して、お客様の期待を上回る製品・サービスを提供し続けてきた結果と考えております。ご支援頂いた関係方々に心から深謝します。そして、お客様には、これからも共に期待を更に上回る製品・サービスを提供し続けることが受賞に対するお礼になると考えております。」と述べました。

また、同じく連結子会社である上海日精儀器有限公司(中国上海市)も6月に、GM China 様より「Supplier Quality Excellence Award 2020」を受賞しました。卓越した品質と、コロナ禍においても安定した供給責任を果たしたことが評価されたものと受けとめております。

上海日精儀器有限公司の小熊克彦 総経理は、受賞にあたり「品質改革に真剣に取り組む全ての社員に感謝します。これからも常に改善思考で前進してまいります。」と述べました。又、販売に携わる日精儀器科技(上海)有限公司の棚橋延公 総経理は「誠に光栄です。各製造拠点と連携して更なる品質向上に努め、高品質な製品とサービスを提供して参ります。」と述べました。

私たち日本精機グループは、これからもお客様の活動を積極的にサポートし、お客様の更なる発展に貢献できるよう努めてまいります。

【GM China 様からの表彰状】

IR Topics
2021.06.24

Notice of issuance of stock compensation-type stock options (stock acquisition rights)

詳しくは、PDFファイルをご覧下さい。
株式報酬型ストックオプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ

News Release
2021.06.03

Nippon Seiki improves competitiveness by reorganizing companies in North America - Merger of consolidated subsidiaries in Mexico and conversion of U.S. sales company into a controlling company –

当社は、北米地域に於ける、ものづくり競争力向上のため、2021年6月1日付で、メキシコに拠点を構える「ニッポンセイキ・デ・メヒコ社」、「ニッセイ・アドバンテック・メヒコ社」、「ニッセイ・ディスプレイ・メヒコ社」の3社(実質100%子会社)について、「ニッポンセイキ・デ・メヒコ社」を存続会社とした合併を行いました。併せて、米国ミシガン州の「エヌ・エス・インターナショナル社」を、北米地域の統括会社とすることで、北米地域全体の指揮・命令、情報の整流化とオペレーションの効率化を図ります。

日本精機グループは、グローバルでの自動車・オートバイ需要拡大に合わせ、世界各地に拠点を展開してまいりました。このたび、主力の四輪車用計器やヘッドアップディスプレイの生産比率が高い北米地域の、再編による合理化を図ることで競争力強化、収益性の更なる改善を目指します。

具体的には、メキシコ3社を合併し、四輪車用計器部品の加工、基板実装、組立、販売までを1社に集約することで、メキシコ地域に於ける一気通貫体制の整流化された“ものづくり”による競争力向上を図ります。また、「エヌ・エス・インターナショナル社」を北米地域の統括会社として、北米で製造を担う2社(米国オハイオ州の製造拠点「ニューサバイナインダストリーズ社」と「ニッポンセイキ・デ・メヒコ社」)に対する指揮・命令系統を一本化することで、迅速な意思決定を実現し、あわせて、北米各社で重複した機能の削減・解消、北米全体の基幹システム統合を進めることにより更なるオペレーション効率化を推進します。

日本精機グループは、経営基盤を更に強固なものとすることで、これからもお客様に価値の高い製品・サービスを提供してまいります。

【北米地域 各社概要】

 [メキシコ]

  ■ニッポンセイキ・デ・メヒコ社

   設立:2008年 / 所在:メキシコ ヌエボレオン州 / 機能:四輪車用計器類及び電装部品製造

        

  ■ニッセイ・アドバンテック・メヒコ社

   設立:2008年 / 所在:メキシコ ヌエボレオン州 / 機能:四輪車用計器類樹脂部品製造

        

  ■ニッセイ・ディスプレイ・メヒコ社

   設立:2013年 / 所在:メキシコ ヌエボレオン州 / 機能:四輪車用計器類販売

 [米国]

  ■エヌ・エス・インターナショナル社

   設立:1972年 / 所在:アメリカ ミシガン州 / 機能:四輪車用計器類販売

        

  ■ニューサバイナインダストリーズ社

   設立:1986年 / 所在:アメリカ オハイオ州 / 機能:四輪車用計器類製造

        

News Release
2021.06.01

Strengthen the sales structure of Automotive Sales Business: Integrate management of Honda Cars Nagaoka and Kashiwazaki

当社の連結子会社で、ホンダ系ディーラー「Honda Cars 長岡」を経営する株式会社ホンダ四輪販売長岡は、柏崎・下越エリアの営業体制を強化するため、「Honda Cars 柏崎」を2021年4月1日付で株式譲渡により100%子会社化し、同年6月1日付で吸収合併いたしました。

お客様に「今まで以上の安全・安心のカーライフをご提供したい」という想いが双方で合致したことから、今回の統合に至りました。Honda Cars 柏崎は、 『柏崎田中店』 と 『阿賀野店』 の2拠点を有しており、Honda Cars 長岡としての拠点が拡充されることで、県下の当該エリアにおいて、お客様への利便性向上が期待できます。また双方の営業やサービス面でのノウハウを共有してお客様満足を向上させてまいります。

Honda Cars 長岡は、新たに加わる 『田中店』、『阿賀野店』 と共に、上越・中越・下越の幅広いネットワークでお客様の素敵なカーライフをサポートするため、今まで以上にサービスの向上を図ってまいります。

Honda Cars 長岡:阿賀野店

【Honda Cars 長岡 公式Webサイトはこちら→】https://www.hondacars-nagaoka.co.jp/